LINETEL

交通事故に遭ったら | 宇都宮市の優良事故治療認定院 宇都宮交通事故・むち打ち治療院

交通事故に遭ったら

交通事故は【必ず】病院へ!|

交通事故直後は、意識があれば警察や保険会社への連絡や手配で慌ただしくしているうちに、日にちが過ぎていきます。

積雪の多い地方では、季節によって事故処理に数日かかってしまうこともあります。

しかし、その間でも脳は事故のショックで興奮しアドレナリンを放出することで痛みに対して麻痺しています。

したがって、事故直後は痛みを感じないことで病院へ行くのが後回しになってしまい、ふと気付けば吐き気・頭痛・しびれ・倦怠感・不眠・冷えなどの症状が現れるケースが実は多いです。

交通事故に遭ったら、【痛みの有無に関わらず】病院や整形外科で診察してもらうことを忘れないようにしましょう。

侮れない!【むちうち】の後遺症…|

むちうちは、頚椎が事故の衝撃でダメージを受け捻挫状態に陥ることを指します。

頚椎が歪むことで痛みを発出し、周辺の筋肉が過緊張を起こして背骨・骨盤に「歪み」が広がります。それがやがて、椎間板ヘルニア、坐骨神経症に繋がる場合があります。

むちうちを放置することで、強い頭痛やめまい、耳鳴り、吐き気などの自律神経症状の他にも腰痛、脚の痺れ、歩行障害、排尿障害といった重い症状を引き起こすことも十分にあるのです。

もし、そのような症状が現れれば仕事や家事、勉強や趣味に取り組む事ことすら難しくなってしまうでしょう。放置はせず、一日も早く治療を始めることが重要なのです。

交通事故直後に取るべき【3つの行動】|

交通事故直後は、誰しもパニックになりがちで落ち着いた判断ができなくなることが多いです。

そこで、後々のトラブルを避ける意味でも、交通事故直後に取るべき3つの行動を覚えておきましょう!

その1 警察に連絡する

事故のタイプ(対人・対物・自損・自爆)に関わらず、必ず警察に連絡しましょう。

それと同時に事故の当事者で判断することなくまずは警察に状況を判断してもらいましょう。任意保険の事故手続きには警察が発行する「交通事故証明」が必要です。

補償を受けるためには警察の手続きが必須なのです。他にも、当事者同士で示談や治療に関わる交渉は行ってはいけません!

必ず保険会社などの専門家を通してやりとりしましょう。

その2 情報収集

もし、自身が交通事故被害者の場合、保険会社とのやりとりがスムーズに進むよう、相手(加害者)の免許証やナンバープレートをスマホなどで写真に収めておきましょう。同時に、連絡先、勤務先情報、保険会社の情報も聞いておくと尚良しです。

その3 目撃情報を集める

事故時に周囲に目撃者がいた場合は、証言を録音したり動画を撮影して記録として残しておきましょう。その理由は、後の示談交渉で過失割合が変わってくることがあるからです。